Quantcast
Channel: TOMIO KOYAMA GALLERY:東京・Singapore | 8/ART GALLERY
Browsing all 87 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ファンクション・ディスファンクション」展@TKGエディションズ京都/TKGセラミックス

アルマ・アレン、アニ・カステン、アダム・シルヴァーマンのグループ展、「ファンクション・ディスファンクション」展をTKGエディションズ京都とTKGセラミックスの両スペースで開催中です。「機能的なもの、そうでないもの」と題された本展では、アダム・シルヴァーマンとアニ・カステンはセラミックの作品、アルマ・アレンは彫刻作品を展示しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

原美術館で始まる安藤正子個展に先駆け、インタビューが掲載されました

7月12日(木)より、いよいよ原美術館にて「ハラ ドキュメンツ9 安藤正子―おへその庭」が始まります。 2004年の小山登美夫ギャラリーでの個展以来、なんと8年ぶりにして美術館では初の個展となるこの展覧会では、未公開作品を含む17点が一挙に展示されます。 開催にあたり、原美術館のブログページ(ARTiT...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大野智史、国立国際美術館で開催中の「リアル・ジャパネスク:世界の中の日本現代美術」に出展しています

7月10日(火)から国立国際美術館で開催中の「リアル・ジャパネスク:世界の中の日本現代美術」展に、大野智史さんも出展しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月12日より、原美術館にて「ハラ ドキュメンツ9 安藤正子―おへその庭」が始まりました!

2004年の小山登美夫ギャラリーでの個展以来、8年ぶり、美術館では初となる安藤正子の今回の原美術館での個展では、未公開の新作を含む19点が展示されています。 展覧会の模様は、7月22日の日曜美術館、アートシーン内(AM 9:45-10:00、再放送同日PM8:45-9:00)でも放送予定です!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊藤彩展「猛スピードでははは」オープニング@小山登美夫ギャラリー京都

伊藤彩さんの個展「猛スピードでははは」が、7月20日(金)より小山登美夫ギャラリー京都で始まりました。 伊藤さんは1987年和歌山県有田市生まれ。2009年、京都市立芸術大学美術学部油画専攻卒業。同大学大学院美術研究科絵画専攻を2011年に修了。現在は和歌山を拠点に制作しています。去年は「アートアワードトーキョー丸の内...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡田理展「何があっても/何もなくても」@TKGエディションズ京都

TKGエディションズ京都では、岡田理さんの個展「何があっても/何もなくても」を開催中です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

表参道のGYREでは、陶芸作品によるグループ展「Ceramic Beauty」が開催中です!

表参道ヒルズ向かいにありますGYREの3F、EYE OF GYREでは、陶芸作品によるグループ展「Ceramic Beauty」が開催中です! 出展作家は、京都の小山登美夫ギャラリーのスペース、TKG セラミックスなどでご紹介している、青木良太、芦田尚美、岡崎裕子、桑田卓郎、藤田匠平の5名です。 Photo by Kenji Takahashi...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライアン・マッギンレー サイン会(8/31)と公開撮影イベント(9/1)のお知らせ

・小山登美夫ギャラリー、8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Galleryでのライアン・マッギンレー個展開催にあわせ、渋谷ヒカリエ8Fの8/ COURTでは、8/31(金)にサイン会を行います。 ・雑誌『IMA』の創刊を記念して、9/1(土)にライアン・マッギンレーによる公開撮影イベントが開催されます! 【サイン会のお知らせ】 小山登美夫ギャラリー(東京)と渋谷ヒカリエの8/...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている」入場者数10万人突破!

横浜美術館で開催中の「奈良美智:君や 僕に ちょっと似ている」の入場者数が9/1に10万人を突破しました! この日は奈良さんのアーティストトークの開催日という事もあり、夜明け前からお客さんが館前に並び、開館後の美術館はこれまでにない混雑でした。 閉館間際に入場者数が10万人を突破し、急遽この日に記念セレモニーを開催。 奈良さん本人が、10万人目来場のお客様にプレゼントを渡すというサプライズも!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桑久保徹、佐藤翠・MA2Galleryグループ展に出品中です!

今月1日からMA2Galleryで始まった「ブラインドサイト-盲視の知覚」に桑久保徹さんと佐藤翠さんの作品が出品されています。 倉林靖さんキュレーションによるこちらの展覧会はそのほかにも7人の作家さんが出品しており、総勢9人のグループ展となっています。 1日のオープニングパーティーにはたくさんのお客様が見え賑わっていました。 会場入ってすぐの壁に桑久保さんの作品が展示されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蜷川実花個展「noir」がアムステルダムではじまりました!

蜷川実花さんの個展「noir」が、アムステルダムにある写真のギャラリー Galerie Wouter van Leeuwenにて9/8よりスタートしました! Wouterさんのところでの個展は2010年以来、2回目。 前回は真冬の1月でしたが、今回は花咲き誇る9月!素晴らしい! 今回の個展は、2010年に出版された写真集「noir」から。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤田匠平/山野千里/フジタチサト「机隣」展開催中です!

TKGエディションズ京都、TKGセラミックスでは、藤田匠平さん、山野千里さんとこのふたりのユニットであるフジタチサトのグループ展「机隣(キリン)」を開催しています。 藤田匠平さんは1968年和歌山県生まれ。京都市立芸術大学美術学部工芸科陶磁器専攻を卒業、1995年同大学院美術研究科工芸専攻陶磁器を修了。また1997年にEdinburgh College Of Art修了。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桑久保徹 個展「The Sea by Day and Night」がロンドンではじまりました!

桑久保徹さんのイギリスでの初めての個展「The Sea by Day and Night」が本日9/12からロンドンのDaiwa Foundation Japan Houseにてスタートしました! ここの展示スペースは二つに分かれており、桑久保さんは片方を昼の部屋、もう片方を夜の部屋に見立てて制作、展示しました。 <昼の部屋> <夜の部屋> 本日12日は18時からプレビューがありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小山登美夫ギャラリーシンガポールが9/14にオープンしました!

小山登美夫ギャラリー初の海外店舗:「小山登美夫ギャラリー シンガポール」が 9/14にシンガポールの「ギルマン・バラックス」にてオープンしました。 「ギルマン・バラックス」はシンガポールの新たなアートスポットで、13軒の現代美術ギャラリーが世界中から集まりました。来年には、現代美術館、アーティスト・イン・レジデンスもオープンし、ますます充実したエリアになります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライアン・マッギンレー 日本初個展「Reach Out, I'm Right Here」開催中!

ライアン・マッギンレーの日本では初となる個展「Reach Out, I'm Right Here」が、東京、清澄の小山登美夫ギャラリーではじまりました。 ライアン・マッギンレーは1977年アメリカのニュージャージー州ラムジー生まれ。 2000年、弱冠22歳のマッギンレーは、ニューヨーク・ローワーイーストサイドに住むアーティスト、ミュージシャン、スケートボーダーといった友人達の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小山登美夫ギャラリー(東京)で桑原正彦の個展が開催中です!

東京、清澄の小山登美夫ギャラリー(7F)では、10月6日より桑原正彦個展「夢の中だけで」がはじまりました。 桑原正彦は、ユーモラスなモチーフを明るくやわらかな色彩で描きながら、 その絵画作品は、わたしたちが見過ごしがちな、日常の端々に転がるどこか不思議なものごとに、目を向けさせてくれます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小山登美夫ギャラリー(東京)で岩城芳子個展が開催中です!

東京、清澄の小山登美夫ギャラリー(6F)では、10月6日より岩城芳子展「Just Another Diamond Day」がはじまりました。 岩城芳子は1970年広島県生まれ、現在は宮城に制作の拠点を置きます。1993年に多摩美術大学絵画科油画専攻を卒業した後、壟話学校などで美術の教員を務め、1996年から2年間、多治見市陶磁器意匠研究所デザインコースで陶芸を学びました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベルント・フリーベリ展 会期を延長して開催中です!

TKGエディションズ京都では、ベルント・フリーベリ展の会期を一週間延長して27日(土)まで開催中です。同展は渋谷ヒカリエの8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Galleryで8月に開催。ご好評をいただき、京都にも巡回いたしました。 フリーベリ (1899-1981)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フランツ・アッカーマン展「Heading East」@小山登美夫ギャラリー京都

小山登美夫ギャラリー京都では、フランツ・アッカーマン展「Heading East」を開催中です。 フランツ・アッカーマンは1963年ドイツ・ノイマルクト=ザンクト・ファイト生まれ。ミュンヘンの美術アカデミー(1984〜1988年)、ハンブルグ造形美術大学(1989〜1991年)で学んだ後、1991年DAAD(German Academic Exchange...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11/ 3(土)よりロサンゼルスのギャラリー、BLUM & POEにて菅木志雄の個展を開催中です

11/ 3(土)より、アメリカ、ロサンゼルスのギャラリー「BLUM & POE」 にて菅木志雄の個展を開催中です。 今年2月に同ギャラリーで開催の、もの派のグループ展「Requiem For The Sun, 2012.2.25 ~ 4.14」に参加し、BLUM & POE でも初めてとなる、全スペースを使用しての大規模な個展となります。...

View Article
Browsing all 87 articles
Browse latest View live