Quantcast
Channel: TOMIO KOYAMA GALLERY:東京・Singapore | 8/ART GALLERY
Viewing all articles
Browse latest Browse all 87

デンマークのViborgにあるViborg Kunsthalにて、蜷川実花さんの個展が 1/18よりオープンしました!

$
0
0
デンマークのViborgにあるViborg Kunsthalにて、蜷川実花さんの個展が
1/18よりオープンしました!

http://viborgkunsthal.viborg.dk/#

Viborg Kunsthalは300年以上経つ古い石造りの建物で、最初は個人邸として
建てられたものが精神病院になり、その後にお酒の醸造所になり、20年前に
美術館になったそうです。

下の写真は美術館の外観です。
裏には湖と湖を周遊できる道があり、春には緑美しくとても気持ちがよさそうです。
今は湖は凍っており、もうちょっと固くなるとスケートができるそうです。





下の写真は展示風景です。
2階には展示室が4つあり、そのすべてを使っています。













Viborgはこの時期は日が昇るのが8時半過ぎ、日が暮れるのが4時半くらいと、
昼の時間が短く、昼でもずっと曇りで薄暗いので、グレーしか色彩のないように
見えるこの街では蜷川さんの作品はとても明るく、生命力を感じます。


地下にある吹き抜けのスペースでは、金魚の映像を5面スクリーンに投影しています。



また外に面した大きな窓のある壁に花の映像を投影し、外を行く人が見られるようにしています。




パブリックオープンに先立ち17日にはオープニングが行われ、市長と
在デンマーク日本大使のスピーチがありました。

15時からのオープニングの前に美術館を訪れ、展覧会をご覧になる大使。
ディレクターのHelene Nyborgさんが展覧会や作品の説明をしています。



その後到着した市長と、日本大使、Heleneさんでなんとなく楽しく談笑。



15時になりオープニングの挨拶が行われ、市長、大使の順でスピーチをいただきました。



そして展覧会がオープン!




地下の金魚の映像の部屋では、床に大きなクッションが積み重ねてあり、
寝転がって映像が見られるようになっています。





この展覧会は期間が長く、5/4まで開催しています。

今のViborgは日が短いため、早朝から働いて早くに家に帰ります。
この展覧会の設営も早い人は朝7時くらいから作業を開始し、16時には帰ります。
毎朝9時過ぎあたりにみんなで朝ごはんを食べるのですが、なにかのんびりした感じ
で楽しかったです!




長瀬

Viewing all articles
Browse latest Browse all 87

Trending Articles